スポーツの祭典であるオリンピックの開催を記念して発行された、オリンピック切手。
期間限定かつ次にいつ自国開催となるか分からないため、人気が高い切手となっています。
そんなオリンピック切手をお持ちの方は、売ったらいくらになるんだろう?と考えたことはありませんか。
もしかすると、このまま保管しておけば価値が上がり続けるのでは?と思っているかもしれません。
でも、しまっておくよりも査定・買取に出すのが◎!
実はいま、オリンピック切手の価値が上がっているんです。
その理由は、まず2020年の東京オリンピック開催により過去の切手が再注目されているため。
さらに日本文化の1つとして、世界の収集家や外国人観光客からも人気を集めています。
そのためオリンピック切手のなかには、額面の約6倍以上で取引されているものがあるんですよ!
このページでは、オリンピック切手の種類と買取額をご紹介。
高い査定が期待できるオススメの買取業者もお伝えいたします。
オリンピック切手をお持ちの方は必見!ぜひ最後までご覧ください。
オリンピック切手はいくら?気になる買値はコチラ
これまで日本で開催されたオリンピックは、夏季・冬季を含め東京、札幌、長野の3回。
大きく分けて、開催前に販売される募金切手と、大会の年に発行される記念切手があります。
さっそく、関連するオリンピック切手7種類の査定額をみていきましょう。
デザイン/発行年 | 買取相場 |
---|---|
1961年 東京オリンピック 募金切手 各20種バラ ![]() 1961(昭和36)年 | 1枚 約100円 |
1961年 東京オリンピック ![]() 1964(昭和39)年 | バラ 5円⇒約10円 10円⇒約20円 30円⇒約60円 40円⇒約80円 50円⇒約100円 |
1シート 500円 | 900円 |
|
1961年 東京オリンピック 聖火リレー切手 ![]() 1964(昭和39)年 | 10円 | 50円 |
札幌 冬季オリンピック 募金切手 ![]() 1971(昭和46)年 | 30円 | 50円 |
札幌 冬季オリンピック ![]() 1972(昭和47)年 | バラ 20円・50円とも 額面どおり |
1シート 150円 | 250円 |
|
長野 冬季オリンピック 募金切手 ![]() 1997(平成9)年 | 100円 | 150円 |
長野 冬季オリンピック ![]() 1998(平成10)年 | バラ 50円・80円とも 額面どおり |
1シート 700円 | 1,100円 |
ご覧のとおり、もっとも高い買取額となったのは長野冬季オリンピックの記念切手。
額面は50円切手と80円切手が5枚ずつあるので650円、最大で約1.7倍の価値がつきました。
額面以上の価格となったのは、シートとして現存しているものが少ないため。
さらに保存状態が良ければ、記載の金額を上回る可能性もあるんです!
次に高値となったのが、1961年の東京オリンピック記念切手。
こちらも長野冬季と同様、シートであれば価値は額面の約6.7倍です。
額面との差額で考えると、長野冬季よりも高く買取ってくれるということですね。
また札幌冬季と長野冬季の記念切手は、バラの場合ほとんど価値は見込めません。
ただし、2020年の東京オリンピックを控えたいま、注目度が上昇しているのは確かです。
額面以上の価値となるチャンスなので、バラでも1度プロの査定員に見てもらうのがオススメですよ!
でも、どうせ査定に出すなら少しでも高く買取ってくれるところがいいですよね。
とくにバラのオリンピック切手をお持ちの場合、その思いはなおさらではないでしょうか。
そこで!高額査定で定評のある大手の買取業者3社を比較しました。
買取額やサービス面から、オススメできる1社をご紹介します。
オリンピック切手を高く売るには?買取業者3社を比較
バイセル | 買取プレミアム | 福ちゃん | |
---|---|---|---|
買取額の高さ | ◎ | ○ | △ |
査定実績の豊富さ | ◎ | ○ | △ |
利用者の満足度 | ◎ | ○ | △ |
はじめての方 | ○ | ◎ | △ |
女性鑑定士の指定 | ○ | ◎ | × |
買取方法 | 出張・宅配・持込 | 出張・宅配・持込 | 出張・宅配・持込・Web |
対象地域 | 日本全国 | 日本全国 | 日本全国 |
公式サイト | 詳細はコチラ![]() | 詳細はコチラ![]() | 詳細はコチラ![]() |
3社の買取業者を比べたところ、オリンピック切手の高額買取が望めるのはバイセル。
バイセルは、当サイト切手買取おすすめランキングでも買取額の高さと査定額の豊富さ、さらに利用者満足度でNO.1に輝く人気業者です。
バイセルでは昭和期に発行された古い切手やシートで保管された切手など、買取額が高く査定実績が豊富。
オリンピック切手の査定・買取を希望するなら、選ぶのはバイセルで間違いありません。
また、公式ページに「他店より1円でも安ければ全品返却」という文言を記載しているバイセル。
実はこの言葉、少しでも高く買取って欲しい切手があるとき有効的に活用できるんです。
たとえば、
- 別の買取業者で鑑定を依頼
- 買値が分ったところでキャンセル
- その金額を控えバイセルで査定依頼
という裏ワザを使えば、バラの切手でも額面以上の価値が期待できますよ!
さらにバイセルのポイントは、高く買取ってくれるというだけではありません。
出張買取を依頼したとき、最短30分という早さで駆けつけてくれるスピード対応が人気!
時間がないからすぐに査定して欲しい!いますぐ売りたい!という方にもオススメなんです。
そんなバイセルの次にオススメできるのが、買取プレミアムです。
買取額・査定実績こそ及びませんでしたが、安心のサービス対応が高評価!
365日24時間の無料電話サービスを受付けていたり、女性査定員を他社より多く在籍させるなど。
はじめて査定依頼をする方や、女性の利用者にとっては、買取プレミアムを選択するのもアリですよ。
バイセルと買取プレミアムで迷ってしまう…という方は、まずバイセルへ相談するのがベスト!
ぜひ1度、高額買取とスピード対応が期待できる↓バイセルの公式ページをのぞいてみてくださいね。
オリンピック切手の査定・買取を考えている、すべての方へ
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます。
日本で開催されたオリンピックの切手、計7種類の買取額をご紹介しました。
どれぐらいの価値なの?売ったらいくらなの?という疑問に、少しでも役立てばうれしいです。
最後までお読みくださった方のなかには、こんな風に考えている人がいらっしゃるかもしれません。
確かにバラであれシートであれ、汚れや破れのある切手に価値なんてつくとは思えませんね…。
ですが、ご紹介したバイセルなら汚れた切手・破れた切手などの買取実績も豊富なので大丈夫!
オリンピック切手そのものの価値をきちんと見い出してくれるので、査定に出さない手はありません。
ご自身で価値がないと判断してしまう前に、査定に出してみるだけでもその価値は十分にありますよ。
また、注目しているのが国内のコレクターだけに限らないオリンピック切手。
日本文化として、日本のお土産として、切手を買い求める外国人観光客も多いんです。
とくに2020年の東京オリンピック開催をきっかけに、オリンピック系切手の人気は急上昇。
国内外から、過去に発行されたオリンピック切手を収集する動きが活発化しています。
しっかりと需要のあるオリンピック切手、想像以上の買値になることだってありますよ!
もし期待していた金額にならなかったとしても、バイセルはキャンセル・返品が無料なので安心。
その他の手数料も0円なので、価値や売値を知るのにあなたが失う費用は一切ありません。
まずは気軽に、お持ちのオリンピック切手がいくらになるのか?確かめてみてはいかがですか。
スピード対応と高額買取が望めるバイセルなら、きっと満足のいく取引ができますよ。
あなたもぜひ↓公式ページから、オリンピック切手を査定に出してみてくださいね。
当サイトのTOPページでは、バイセルを含む3社のサービスをより詳しく比較しています。
他社のオススメポイントも見てみたい!という方は『切手買取業者比較ランキング』をご覧ください。